ファッション・バッグのTerritory内の日記

✩ファッション・特にバッグを中心に小物・革製品にまつわるお話です✩

ご無沙汰してます

ほんとに2年も放置してしまったようです😭
それで先月もアクセス数があり、『申し訳ない』と思いました。

さて、この2年でたっぷり『ダムに水が溜まり』再開したいと思います。
言い訳になりますが、まぁ、転職やら、Instagramやらやってました(笑) Twitterも少し😅

世の中も過渡期というより変化してますね。
堀江貴文 さん #西野亮廣 さん #中田敦彦 さんや様々な時代をリードして導いて下さる方にも沢山刺激を 『最強で最高のアテチュード』でいきたいと思います😉

ブログタイトルも、『KOJIのterritory内の日記』に変更して他動したいと思います。
 不定期になりますが、よろしくお願いいたします。

※古い日記を読み返す未熟で恥ずかしいです(笑)

 

土屋鞄 ランドセル~こだわりの革製品まで☆

こんにちわ!K☆JIです。
やや花粉症や、4月に向けてウォーミングアップ中です 笑

今回は、土屋鞄さんをテーマにいろいろお話出来たらと思います。

www.tsuchiya-kaban.jp/

土屋鞄って?
今や、業界を引っ張る土屋鞄
正式名称 株式会社 土屋鞄製造所
以前は、土屋製作所と呼ばれ、土屋さんと言えばランドセルメーカーとして安心感のある間違い製品を作ることで有名でしたね。

最近では、こんなことがありました。
『ファッションが好きでそんな仕事がしたいんですよね~土屋鞄とかいいなぁと思って調べたら足立区で自宅から遠くて・・・』

20代の若い子からこんな話が出るくらい一般認知度の高いオシャレ企業なんだなぁと。

創業1965年。東京都足立区西新井。

以前の私の地元にて何度か本店の店舗に足を運んだことがありました。
ランドセル販売シーズンには長蛇の列にて入場規制になるくらい人気にて、やはり直営店の強みはフルラインナップが観れることですね。百貨店、チェーン展開する鞄を取扱う店舗では、多くのアイテムを限られたスペースにて展示されています。
せっかくの商品の良さが半減!なんて売り場もありますね。残念なことに。

その一方最大の強みの1つネット広告。
上記にあるHPからの解説になります。

新作速報メール
充実した、サイトにて新シリーズや、限定品の紹介。限定カラー、販売日などこちらにてアナウンスされるようです。

BOOK請求
商品カタログを請求出来ますね!
このペーパーレス(ひとつに経費節減にもつながる)と言われる中、このサービスはとても嬉しい。ある意味毎年集めてその当時をカタログと一緒に振り返ることも出来ますね。

革見本請求
これサービスはかなり斬新♪
通常、革見本なんていただけません(汗)
製品を購入するまでの下準備には最適!
『この色にしようかな』『洋服に合わせやすいのはこの色かな』などこれこそ、買い物の最大の楽しみではないでしょうか 笑。

では代表する製品について。

ココマイスター
今や土屋鞄の代名詞のひとつ。
欧州の革文化と日本の熟練職人の技が調和、理想と呼ばれる組み合わせ。革へのこだわり。熟練職人が仕立てる鞄製品。

欧州の革文化。これはイタリー革など気候の違いや要する水、加工する過程にてとても味のありレザーに仕上がってます。またこれは私個人の観点もありますが、色に対する感覚かなと。ひとつ例に挙げるとスポーツカーのフェラーリです。あの独特のボディカラーのレッド。なかなかあの色は日本人では出ないと思います。眼の色素や、遊び心のある感覚などから生まれる部分かと思います。
カラーのみではなく多方面にて組み合わせがココマイスターの素晴らしさに繋がっていると思います。

アイテムも豊富ですね。
アタッシュケース、ダレスバッグ、ビジネスバッグ、トートバッグから財布、革小物、メンテナンス用品まで紹介するほどです。販売するだけでなく最後まで付き合える顧客を大切にすることも多くのファンが離れない要因ですね。

OTONA RANDOSEL
さらに人気商品の紹介です。
OTONA RANDOSEL(大人ランドセル)
まさしく読んで字のごとくです(*^^*)
最近海外でも日本のランドセルが注目されてますね。いつの時代も日本のランドセルの評価が高く、国内でも少しづつ形を変え素材を変え進化しています。
さてこのOTONA RANDOSEL価格ですが100000円です。『高い』と感じる人も『ヌメ革やイタリー革使用なら妥当』それ以前に日本製、手づくり、です(*^^*)
001タイプはヌメ革にてベーシックタイプ
001wildは、マチ幅1センチ広く外ポケットも大きくされているそうです。
002、002wildはイタリー革のバケッタミリングレザーにてサイズなどは、001、001wildと同様のデザインです。
ネットで確認しましたら、残念なことに2017年2月25日にて予約受付終了。
次回は4月よりとアナウンスされてます。
購入希望の方はもうしばらくの辛抱ですね。

まとめ
いろいろ分析してますとやはり本物がしっかり宣伝したら間違いなく売れます(笑)当たり前なんですが、ほんとはもっとご紹介したい素晴らしい部分もありますがこのサイトのボリュームでは紹介しきれないくらいの土屋鞄

土屋鞄って良く聴くけどなんだろう?なんて気になってた方への超初級編と捉えて頂けたらと思います。
西新井の本店など気になりましたら足を運んでみてはいかがですか?都心からの方は日暮里からの舎人ライナー西新井大師西駅(確かそのはず)下車です。

今後もいろいろ初級編をお話出来ればと思います。よろしくお願いいたします。

    K☆JI

レザーリストバンド☆

お疲れ様です(*^^*)
K☆JIです。いよいよ3月!頑張っていきますよ♪

タイトル レザーリストバンド

オシャレ ロックアイテム!

きっかけは?

最初は、音楽好き!ロック好き!ギター好き!きっかけでロックイベントに行くようになりました。職業柄、ファッションも好きでアクセサリーやらも興味ありまして、
徐々に集めはじめました。
ここまで来ると答えは一つ!『イベントにして行こう!』気分はザックワイルドですね(笑)。ついでにホームセンターでぶっといチェーンも装着(爆笑)。

アイテム紹介


f:id:koji10rm:20170305235559j:plain



f:id:koji10rm:20170305235611j:plain


こちらは、用途が多く利用出来るタイプです。割りとシンプルな格好にアクセントになり外さないデザインです。確か価格が2000円くらいだったような。お手頃価格でした。



f:id:koji10rm:20170305235937j:plain



f:id:koji10rm:20170305235950j:plain


こちらは、少しゴツめのアイテム。
ベルト3本で止めるタイプです。
上野の某○○商会さんで購入いたしました。バイク&ロックなお店で店主さんと音楽の話をして以前やられていたバンドの音源を聴かせて頂いた思い出も甦り大切なレザーリストバンドです。

こうなってきますと答えは見えてくるかと思います!

『自分で作ろう!』

製作にあたって

f:id:koji10rm:20170306000757j:plain



f:id:koji10rm:20170306000806j:plain

共に広げてみるとこんな感じです。
『割りとシンプルだな』とか『簡単そう』
など。。。
そう簡単にいかないのがモノづくりの深いところなんです(*^^*)

まず、
①革を何でカットするか?

②それ以前にその革をどこで購入するか?

③求めている革は簡単には見つかるか?

アンサー

①革をカットする。
包丁と言われるモノにてカットします。
その前に型紙をつくります。
デザインする商品の設計図。型紙に合わせて革を切り抜く。これが、難しい作業。
たくさん作るなら金型(抜き型)をつくりくり抜いていくときれいにカット出来ます。

②革のカットは浅草橋に革製品屋さんがありますのでそちらで相談してみるのが良いですね。ちゃんと設計図か、画用紙で作った模型を持って行くのがベスト。
また、練習用に安い革で試してみるのが良いです。

③これも同様相談してみてください。
革の厚みや好みのカラーもありますよね。

まとめ

こだわれば、こだわるほどプロの職人の作ったものの素晴らしさ、完成度の高さ、に改めて感心してしまいますね。
私も自分でつくらないです(爆笑)
ちょっと曲がってカットされてたり、カット部分の始末が悪く革がボロボロしてたりすると残念な気持ちになったりします。
逆に作るには根気しかないですね。うちの職人の叔父にバッグを作れるようななるにはどのくらいかかるの?とたずねると、『10年』
型紙にからやるんだからそのくらいかかるよ!と。

そこですべてを諦める必要はございません!

オシャレ、ロックアイテム



f:id:koji10rm:20170306003621j:plain

最後のまとめ

そうです!シルバーアクセサリーがあります(爆笑)こんなように3本重ねたらボリューム出ますし、オシャレに決まりますよ。答えは意地を張らず臨機応変が今回のまとめになります。

最後はこっちかい!になりましたが楽しんで頂けたら幸いです。
また今後とも皆さんよろしくお願いいたします。

革のお手入れ バッグもこれでリフレッシュ! 中級編☆

本日もお疲れ様です!
K☆JIです(*^^*)

前回リクエストの多かった革のお手入れの第2弾!
バッグもこれでリフレッシュ☆中級編です。
これが結構効果あります!基本やることは簡単作業ですので少しお付き合いお願いいたします(*^^*)

まず最初に!

日光浴

単純に、バッグをリフレッシュするにあたり、日光浴です。

この意味合い皆さま衣類、洋服などにてご存知の消臭、カビ防止です。
人によっては月曜日から金曜日毎日同じバッグにてお仕事かと思います。
いろいろ入れてしまいがちですよね。
そして、どうしても食べ物を溢したり、場合によっては折り畳み式傘などにて匂いや、濡れたものが収納されます。バッグは全てを受けとめます(苦笑)

バッグから裏地(内装)を取りだします。
逆さにしてバタバタ1度叩いてください。
その後さらに、上記画像のようにこびりついている糸屑や、小さなゴミなどをカットしたガムテープにてクリーニングしてください。ジーンズのポケットを引っ張り出してからのゴミとりの要領ですかね(*^^*)

さらにステップ②

f:id:koji10rm:20170221021905j:plain



f:id:koji10rm:20170221021922j:plain



早くも今回のメイン、日光浴です。日光のあたる面に取り出した裏地(内装)をバッグに直撃しないように被せながら日に当てる。そして画像のように両面、さらにインサイドポケットがありましたらそれも引っ張りだし上記の手順にて対応してください。

ポイントとしましては、革のお手入れ、というタイトル通りなるべく革に日光を直撃させない!ことを意識して行ってください。日光浴の時間ですが裏地(内装)が綿やコットンでしたらそこそこポカポカしたら終了です。匂いを嗅いでいただくと、かなりスッキリ!すると思います。

そこで、こんこともあります!

注意点

まず、ひとつ目
当日天気予報をチェック(笑)
ここで雨に濡れてしまったら逆にダメージ大!皆さまをがっかりさせてしまう結果に、なります。

ふたつ目
これ実際にあったことでなかなか笑えないお話しなんですが、近所で焼き肉をやっていたら危険(苦笑)
ホント、私がこの作業を実施していた時に、『あれあれ匂うな~』と共にベランダへダッシュ!『焼き肉臭』が!
急いで撤収、即ファブリーズにて事なきを得ましたが(;>_<;)

天候、気候(実験場にも注意)、ランチ時が要警戒。

そしてベランダや、通路などにバッグ(革製品)を直に置きますと汚れなどもついてしまいますので必ず何か下にひいてください。


そして余談ですが、これは革靴などにも当てはまる部分があります。上手く靴ローテーションしながら長持ち心がけることと同時に靴中も少しお手入れしてみてください。靴の爪先くらいまでガムテープや、綿棒などで突っつきますと結構ジーンズのポケットゴミ的なモノがクリーニングできます。これも、生活をリフレッシュする小さなことですが気持ちよく過ごすテクニックかなと思います。

まとめ

よく言われます『風通しをよくする』ことなのかなと(*^^*)

押し入れにしまいっぱなしのバッグや衣類など、自宅の窓やらベランダにしても『風通し』することでリフレッシュされますよね。これも、開けっ放しでもダメですし、閉めっぱなしでも、尚更。全てにおいて心地よいチューニングする耳を持つことが大切なのではないかなと思います。

皆さまのお陰でなんとか10回をアップすることが出来ました。
まだまだスタートに立ったばかりですが、今後ともよろしくお願いいたします。
少しでも楽しんで頂けるよう日々勉強いたします。

それでわまた、近日中に♪

   K☆JI

プロ愛されるレザー製品『エディターズ レザークラッチバッグ』

こんにちわ、K☆JIです(*^^*)
少し多忙にてご無沙汰してました。すみませんでした( ノ;_ _)ノ

今回タイトル、まさにそのまま(笑)
『プロが愛するプロモデル』ですね。

まずはそんなに多くの層が利用していませんが、これがまたまた『侮れないレザークラッチバッグです。

クラッチバッグとは?

おそらく皆さんのイメージでは、『抱えて持ち歩く』『書類が入っていて・・・』
 そうです『正解です』(笑) 実際そんな定義はなく購入される方は『第2、第3のバッグ』感覚ですかね(*^^*)


用途は?

一番人に思いつくのは『上着を着ないシーズンのポケット代わり』や、同じ感覚でポケットにいろいろ入れたくないが、バッグをなるべくがさばりたくない。
 人によってはトレンドカラーでオシャレアピール(これが結構モテ要素)。

例えばのこの赤は男女共に人気ナンバーワンカラーです。


f:id:koji10rm:20170217175524j:plain



f:id:koji10rm:20170217175544j:plain

どんな物を入れてるの?

これがまさに『プロモデル』
その名の通りなぜ愛されるか!の肝です。



f:id:koji10rm:20170217180019j:plain



f:id:koji10rm:20170217180048j:plain


このフロントポケットには、パスケース、ラウンドタイプの財布、スマートフォンを収納可能。小さな被せにてホック止めという形にて『最強の面倒さがり屋さん』も納得(笑)製作にあたりこのあたりのサイズ感もかなり研究いたしました。


そしてさらにこのメインの収納↓


f:id:koji10rm:20170217180729j:plain



f:id:koji10rm:20170217180806j:plain


このタブレットを大切に収納する為にPC対応素材にて安全を確保しております。また、『タブレットなんか持たないよ』とペーパー派の方にも優しくサイズはA4ファイル対応です。サイズすっぽりはみ出ることなく収納する万能レザー
クラッチバッグです。

さらに進化型レストアタイプ


f:id:koji10rm:20170217181332j:plain

またまた知人のレストアアイテム紹介です。やはりアパレルの営業さんだけあってオシャレ感バッチリです。ヴィンテージアイテムにてオリジナルにこだわってます。
そうなんです、アイコン写真と同じ革にてのアイテムです。

まとめ

この商品製作にあたってのコンセプトがありました。
いろいろな方と商談をしていまして、アパレルバイヤーさんがオシャレなクラッチバッグを持って商談室に現れるんです。
これがまたロン毛だったりハデな格好で(笑)。しかし、仕事は真剣!その商談に対する『意気込み』が詰まったクラッチバッグ。集めた資料や、写真(雑誌切り抜き)で真っ向勝負を挑んできます。マッチアップした私も気持ちで負けない最高のプレゼンを!その演出のひとつに『大きなバッグからクラッチを取りだし商談テーブルに置く』儀式に!なんて気持ちを注入されてます。

もうひとつは会議の多いバイヤーさんにクラッチバッグひとつで『社内を飛び回れる』アイテムとして頂ければ!との思いもありました。大きなバッグを持って移動や、むき出しの資料、を抱えているよりスマートに!タブレットまでも収納するこのアイテムで!

今後もこのようなプロモデル
がさらにクローズアップされると感じます。それは、たくさんの裏づけがあるからです、ストーリーがあるからです。

今回はアイテムひとつにこだわりったお話でした。お付き合い頂きありがとうございます。またお時間ありましたら、ご観覧よろしくお願いいたします。

  K☆JI

革ってアバウト?気分屋? 許してあげて(*^^*)☆

いつもありがとうございます!

 K☆JIです(*^^*)

皆さん 今日は ゆっくり出来ましたか?


今日は タイトル 

革って アバウト? 気分屋? 許してあげて(*^^*)☆


リクエストの多い 革のお話 です。

まず、 結論から


はい、 革は生き物ですから


これが 答えです (笑)


今日は いつもりよ まったり いきますよ(*^^*)


まず最初に



証言①



f:id:koji10rm:20170212205537j:plain


サンプルと色がぶれる 

※画像は 革の サンプル帳 または スワッチ 呼ばれるものです。

ここにならんだカラーサンプルと全く同じ色ではあがってきません。
このあがってきません とは 革 をオーダーします。仕上がってくると 色がぶれて ます。

どうして?

はい、それぞれ同じ牛はいないし、肌艶違うし、固さも厚さ違うから、染めの浸透具合も個体差あり

また、シルバー や、 ゴールド など メタリック に染め上げたものなど 表面が剥がれて下地の革の色が出てきたりいたします。

また ホワイト、アイボリーなどの綺麗なカラーは汚れが目立ちます

そして 日焼けします 苦笑


証言②

厚み、重さがアバウト

※これも許容範囲ありますが、革の厚みによく 2.0. 1.8. 1.5. 1.2. ets.........

『こんなに微妙に調整されてません』  (苦笑)

そうです、動物のパーツごとに 『厚み』 や、 『固さ』 が違います。そこは 許容範囲内 にて提供されてます。


でわでわ、製品 なってからのお話も(*^^*)

続きナンバーで

証言③



f:id:koji10rm:20170212212059j:plain



f:id:koji10rm:20170212212110j:plain


※ 上段の画像より

同じ型から取った物で同じ人が作ってもサイズが違ってみえる

特にこのような スマフォケース など、小ぶりで折れ曲がる革小物は微妙に個体差がでます。それは前項で申し上げました 厚み が厳密に均等ではないからです。

※下段の画像

全く同じように革から同じサイズにて、
何だか少し

『雰囲気が違ってみえる』

ちょっとしたことです。

使用している金具の色が違う

からです(*^^*)

アンティーク と ゴールド です。

これもこのみなどありましてこのように製作されたものです。他にも考えるなら シルバー などにしてみることも出来ますね♪


ここで まとめ

※ここまでお話しましたことがすべて

『味』 となり

革製品が楽しめる要素 です。

 
人工的に作られた素材 は

色ブレしないし(これも微妙にブレたりもある)安定供給にて安定感、安心感を与えることが出来ます。

しかし、芸術品  呼吸をしている革 と考え 経年にて、その時期の風合いを楽しむことが出来ます。

手入れをし、革を楽しむ

少し気をつかって、時には 休ませたり 荷物を軽くしたり これも長く 革製品 と お付き合い する コツ なのかなと 思います。


それではまた、近日中に更新いたします。

今回も、こんな語りを読んで頂きありがとうございます。

  またよろしくお願いいたします。


    K☆JI

ファッションに携わる仕事がしたい☆その道へ デザイナー編☆

 お疲れ様です!

土曜の夜はK☆JIブログにお付き合いください(*^^*)

今回タイトル

ファッションに携わるお仕事がしたい☆その道へ☆

漠然と ファッション雑誌を観るのが好き!オシャレが好き!革製品が好き!ブランドが好き!

これに当てはまれば一度は

ファッションに携わるお仕事

に興味を持ったことがあるはずです。

今日は、ファッションに携わるお仕事 をリアル紹介したいと思います。

革製品を取り扱う上で様々なものが集まり 1つの商品 が生まれます。

結構幅広いので、これもまずはシーズン1としてご紹介いたします。

これを読んだからと言って必ずそのお仕事につけるとは限りませんので最初にご了承くださいね(*^^*)

まずは物をつくる上でそれをデザインする


デザイナーさん。

端的には デザイン学校 に行く。

様々あります、専門学校や、大学

重要なのは これらの学校からの就職先

やはりこの業界この企業に、強いなどの特性があります。

革を取り扱うお仕事のデザイナーでしたら服飾系学校や、大学が良いですね♪

この 服飾 というくくりはかなり、 幅広い 分野です。

まさしく 頭のテッペンから足元まで (笑)

帽子マフラーベルト手袋バッグets.........

とりあえず 今回は かばん   バッグ を例にいたしますね。

考え方的には応用が利きますからどの分野にもほぼ当てはまるかと思います(笑)

まずは、卒業しますと企業に 就職 となります。

その所属部署にてそれぞれ作るものが違います。ましてや運が良ければ人気企業の ブランド商品 に携わることができたらラッキー☆

まずは、先輩について雑用から。

商品をつくる(企画)にあたり先輩のやり方を見ながらじっくり覚えます。

モノをつくるモノづくりには、なんと言っても 材料 が必要です。

材料屋さん と言われる分野の方とコンタクトを取ります。

『どんな革でやろうかな』

『どんな裏地を使おうか』

『どんな金具を付けようか』

『どんなファスナーが良いかな』

  ..................ets。

これだけで、革屋さん生地屋さん金具屋さんファスナー屋さんにお世話になります。

このからみがかなり重要

自分の欲する物 それを越える物、 今年イチオシの物

※ここにあたるは材料です。

ある意味この携わる方たちにかかってます!

かなり巻きな感じで進みますが、揃った材料にてサンプルをつくります。

はい、つくってくれる人

それは 職人さん です。

またまたここもかなり重要

そうです 望んでいるものがつくれるか


実際、世の中そんなに甘くありません(爆笑)


そこには、いろいろな 縛り があります。

それは 価格 値段 コスト  と言われるもの。

店頭で売るにはそれなりの値段があります

※この値段などはまた別のくくりでやります。


実際 いろいろな妥協をしながら
先輩たちは モノづくり をしております。

みずから革屋さんに商品を探しにいったり革屋さんの展示会に行ったり、新規の材料屋さんをさがしたり

日々 さまざま です。

先輩のお手伝いですから会社でこれらの材料の整理や、デザイン画をみて正しく先輩の製図通りに商品が出来てるか?サイズはあってるか?など。。。

また、ここまでは  

序曲にすぎません
 
別に脅すわけではありません(苦笑)

これら苦労して出来上がったものが


『売れるか』


そこが 最大のゴール です。


携わる人が多く期待を背負って果たしてこれが 売れるか どうか。

またかなりハショリます 笑笑

私の知り合いでも、企業でヒット連発し、独立し、ブランドを立ち上げる

もしくはフリーの売れっ子デザイナーになる。

こうなれば複数の企業と契約し、収入もたくさん頂けます。

それでもすべて 競争 です。

良い商品 がかならずしも 売れる とは限りません。。。

 そうです デザイナー と言われるお仕事は たくさんのアンテナを持った人 張り巡らしたアンテナで上手くキャッチ出来る人が向いていると思います。

 あと、珍しいタイプは、営業から 営業企画 と言われる ポジション になり デザイン に携わる 最近で言うところの 二刀流 
な人です。

話がそれましたが、こんな感じかなと。
やはり 周りとの連携 が大切です。

  また改めて他に 携わる  お話をさせて頂きたいと思います。
 
 本日もありがとうございました


      K☆JI